BBmodified こんなもんでどうよ?

トラブルシュートはガッツ巨匠にお任せあれ?

2023年 総括

おはようございます!

いよいよ2023年も終わりに近づきました

何やかんやとありましたが、比較的穏やかに過ごせたかな

今となっては夏の酷暑も懐かしい様な・・・

 

バイクの方は取り立てて大きな躍進は無かったものの、

多少は引き出しを増やせたかな?

絶滅危惧種な2STエンジンが姿を消すまで、

もうちょっと遊んでいければ幸いです

 

さてさて、師走最終週はレストア作業を一旦手を止め、

シュート作業とメンテを複数台こなしてみました

これで気持ち良く新年を迎えられそうです

 

今となってはベテランの味も出てきましたが、

俺にしてみれば、まだまだ新鋭のガッツ巨匠

そのガッツ巨匠が一時期 街乗り号として所有していたグランドなアクシス

大阪から今は へーさんのテスト車両として神奈川におります

が、電装のトラブルに見舞われ、四苦八苦しておった様で、

忙しいへーさんに代わり、俺がキッチリ成敗・・・

いえ、キッチリと修繕していこうと思います

 

疾患症状的に悪さを断定出来る要因を見つけ出すのは容易では無いので、

俺的常識のハーネスの簡素化を施していきます

通常であれば、そう大変ではない作業なんですが、

簡易全波変換とか、後付けモノの配線処理がおざなりだったりすると、

それらの修復をしながらの作業になるんで、

デフォルト状態スタートより手が掛かります・・・

こーいった事に直面する度に、

『やるんなら ちゃんとやれや』と思う訳ではありますが、

それぞれスキルも解釈も違う訳で、何が合格点で何が及第点なのかも、

それぞれ違うんすよね

 

とゆー事で、程々のレベルで電装周りの加工されていたハーネスを、

人間国宝級の俺が手直しするとこうなりますw

同じ機能を持たせたまま、不要な配線がこれだけ出てきます

それだけ非効率なレイアウトになっているのが純正ハーネスなんですね

まぁ、簡素化が絶対に必要なのかと言われれば、必要は無いです

機能すれば問題は無い訳ですからw

でも、それを可とするのか否とするのかの小さな積み重ねが、

長いスパンで機関を良い状態で維持するには必要になってきます

 

さて、無事に修繕も完了したので、

各所チェック後、速度計のマグネットセンサーの位置決めをしていきます

 

三度ほど、センサーの位置を微妙に変え、

これなら大丈夫な位置も決まったので、無事ミッション完了っすな

細かい事を言えば、駆動の動きが気持ち悪いので、

頼まれてもいない事に手を出したい衝動に駆られておりますが・・・ 苦笑

 

兎にも角にも、年内作業は無事に完了です!

皆様も良い新年を迎えてくださいませ

今年もありがとうございました

来年は月曜以外も覗いてねw