推移する気温は、もう初春のそれ
恒例のスギ花粉も放たれはじめ、今日には春一番と
いよいよ春到来です
モトGPもロサイルでのオフィシャルテストが始まりました
初日はまさかのスズキ勢の1&2
何やら今年は混戦の予感・・・ 面白くなりそうですなぁ
さてさて、DFGPもボチボチ開幕の準備をしましょうかね
去年は真冬もガンガン走らせたんですが、
今年のぬるい寒さとは違いましたから、
そんな環境で走らせても結局得るモノは身に染みる寒さだけだと痛感しまして、
今季は春スタートにする事にしました 苦笑
テルゾー巨匠は『自分走らせます』と鼻息を荒く語っておりましたが、
結局、連絡も無いまま春を迎えそうです うん、予定調和w
作業の方はとゆーと・・・
まるで修行の様な『削っては確認』とゆー作業を
全身を静電気でまとわり付くプラ粉だらけにしながら、
何度も何度も繰り返し、やっとこ完成
ま、実際には走行時のエンジンスウィングで、
干渉する部位の追加工はありました
とゆー事で、無事に試走を経て、通勤で叩いている最中でございます
キャブの使い方、基本設定をすっかり掌握したので、
セット自体はそれこそOKO28をも凌駕する簡単さではあるのですが、
ジェットの交換が面倒ではあります
ま、本来のNSRでの作業に比べたら、雲泥の差で簡単でしょうけどね・・・
元々仕上がっていた車両のキャブ変更なだけなので、
エンジンセッティングは難しい事も無く終わりそうです
とゆーか、エンジン周りはイベント車両のそれなんですが、
Otonari SPL管のトルク特性、NSRキャブが織りなす扱い易さ、
それらを上手い事推進力に変換するハイギアの設定が見事にハマっているおかげで、
普通に通勤で使える秀逸さだったりするんですが、
だからこそ、凄ぇ気になるのが足回り・・・
タイヤサイズとのバランス、全体のフォルムを構成する手前、
絶対に足りないのがストロークなんですよね・・・
せめて『これなら妥協出来る』な常用レベルには持っていきたいですなぁ
もうちょっと煮詰めてみるとしますかね
本日はアク9が走る様になったら・・・
と、決めていたポシェの前後タイヤを交換してあげました
鬼に金棒なBM3のお色直しの間にと、
シャレであれを付けてみましたよ そうユーロなあいつをw
見た目のやる気が 既におっさんな俺には痛みを伴いますが、
数日遊んでみるとしましょう
さぁ、どんな音を奏でてくれるのやら 笑