気付けば日の入りが随分と早くなりましたね
まだ暑さは残りますが、少しづつ秋に向けて進んでいる様は嬉しい限りです
嫌いな夏を乗り越えるカンフル剤は何と言ってもビール
仕事後や作業後、シャワーでリフレッシュした後に、
冷房の効いた部屋で冷えたグラスに注がれたビールを流し込む
この至福のひと時は夏ならでは
そんな至福を味わえるのは、
何よりビールを進呈してくれる方々のおかげでございます
特に今年は何がどうしたのか、びっくりする位の量を頂きました
俺の消費ペースだと、年内で呑み切れ無さそう・・・ 苦笑
本当にありがとうございます
さてさて、作業の方ですが
今週は所用が入ったりとバタバタしましたが、
必要部品の入手に時間が必要だったりするので、
焦らず地道に進めておりました
先週にバラし始めた黒BWS
フロントブレーキを握ると結構なギシリッシュだったので、
マスター&キャリパーをキッチリOHしてみました
よし、ブレーキはOK
お次の作業は配線
今回はLED灯火化がメインなので、全波変換を行います
配線をひん剥いてビックリしました
屋根下保管のBWSではあるのですが、結構な量の水分が・・・
幸い電源線やアース線のカシメになっている部位には到達していなかったので、
電気疾患は出ていなかったと思われますが、
あのままだと多分 謎の不調に襲われていた可能性もありましたね
そして今回は『2灯とも点灯せよ』と指令を頂いております
ベースが北米仕様なので、ライトSWがスモールとライトとオフと3局なので、
キーオンでスモール、1局目で1灯火、2局目で2灯火で仕立ててみます
本当は発熱の関係からLEDライトを灯火させている間は、
LEDポジションはオフにしていたいのですが、
ちょいと複雑になり過ぎて、頭がパイパニックになりそうなので、
上記のレイアウトでLEDが灯火する様に、
メインハーネスにも手を加えて加工を進めました
で、ここで問題です <無論最初の確認で分かっていましたが
北米仕様のBWSは特殊なバルブが使われております
エアロックス等の欧州車も使っていた様な・・・
国内規格のPH7や8は受け付けてくれないので、
先ずはライトの手配とゆー事で、オクにてポチるも、
台湾は夏休みがズレるのですね・・・
ま、慌ててはいないので良しとしましょう
結局エンジン降ろしました・・・ 苦笑
ちょいと見過ごすのもなぁ・・・な、汚れ具合だったので、
セルモーターも外して みっちり脱脂洗浄です
結果オーライだったのは、アクセルワイヤーのキャブ近辺でのほつれを発見した事
これは意を決して洗浄工程に踏み切っていなかったら発見出来なかったので、
納期に時間が掛かる事以外は良かったです
ダミーエンジンを載せたフレームもみっちり洗浄してみました
エンジンハンガーの状態もすこぶる良好なので、後10年は乗れますな
予めシュラウドやエアクリボックス、
キャブ等の油が絡む部位の洗浄は終わっているので、
一番面倒な工程は終わったかな
ま、びっくりする位にパーツクリーナーを消費しましたけど・・・ 苦笑
さぁ、今週も頑張っていくとしましょう!