BBmodified こんなもんでどうよ?

トラブルシュートはガッツ巨匠にお任せあれ?

驚愕

ども!おはようございます

また台風が上陸しそうな気配ですが、

一体どれだけ立て続けにダメージを与えるんだよ・・・

地震 雷 火事 親父 なんてのが昭和のことわざでしたが、

もはや地震 台風 火事 雷 な序列で良いんじゃないかなと

それにしても、自然災害時の人の無力さを痛感しますな

 

話しは全く変わりますが、

現在スターチャンネルとゆー有料チャンネルで、

アメリカのHBO制作の『チェルノブイリ』が放送されています

チェルノブイリ原発事故の再現映画です

当時はガキだったし、対岸の火事の如しに他人事だったけど、

福島原発の事故を身近に感じている今、物凄い刺さるものがあります

原発の良し悪しは別にして、原発保有している国の民として、

知っておいた方が良い内容となっております

視聴出来る機会がありましたら、是非にもご覧になってみてください

 

さてさて、一週間の作業報告でも

 

f:id:BBmodified:20191021074710j:plain

以前エンジン修理をした焼き肉屋ズーマー

電装のヒューズが飛びまくる症状に侵されてしまいました・・・

色々とググってみると、配線の被覆剥けから、

ゴツイ制御ユニットの内部破損までと、

特に起こりやすいトラブルがある訳ではない気配

とゆー事はあれですよ・・・

何個も何個もヒューズを飛ばして原因を追っていく他ない訳ですよ・・・

 

はぁ、やりたくねぇ・・・

 

とは言うものの、目の前にぶら下がっている和牛焼き肉とゆー餌を前にして、

やらない理由は何処にも見当たりません 笑

山ほどヒューズを買い込んで、いざ対決です

 

切れるヒューズを介している電装は、

ライト、ウィンカー、ブレーキ、ホーン、セル

パッと浮かぶ、最も怪しい部位はウィンカーリレー

部品でショートするとしたら、この1点だけですからね

もらったも同然とリレーを外してみても、あっさり切れるヒューズ・・・

 

こうなったら制御ユニット濃厚じゃね?

半ば諦めながらウィンカーの結線を外してみます

ほら、やっぱり切れるし・・・

もう、制御ユニットだよね?

一応ホーンも結線を外すも・・・

ほら、制御ユニットだって 高く付くなぁ・・・

 

一応、一応だよ、ヘッドライトもコネクター外してみるよ

あ、あれ?切れてな~い

コネクタを接続すると、しっかりと切れます

え?ヘッドライトで何が起こってるの??

 

f:id:BBmodified:20191021080744j:plain

画像だと分かり辛いと思いますが、

熱の影響なのか、傘の部分のロウ付けがズレております

これが要因でショートしておりました

早期解決に安堵はしたものの、

これではタン塩3人前程度しか請求出来ませんな・・・ 苦笑

 

番外編? 誰のJOG?

 

f:id:BBmodified:20191021081541j:plain

いよいよ走り出しました

ホイールの違いも見分けられない男が、

セッティングの見極めを出来るのかは疑問ではありますが(笑)

頑張って進めております

 

f:id:BBmodified:20191021081757j:plain

先ずはJOGのセールスポイント

タイヤが太くて格好良いんですよ

 

f:id:BBmodified:20191021081859j:plain

特筆すべき点としては

タイヤが太くて格好良いんですよ

 

f:id:BBmodified:20191021081948j:plain

んで、乗り込んで分かるんですよ

タイヤが太くて格好良いとw

 

ハイレスポンスとして仕立てが訳ではありますが、

あれ?意外と乗り易いんじゃね?

もうちょっと低~中の扱い易さが損なわれるかなと予想してましたが、

意に介して、そこそこ静かに転がせるし、変にギクシャクしないし、

しいて難を言えば、慣性が弱いので、アイドリングが苦手なくらい

*不意にストールする場合があります

うんうん、良いんじゃね?

なんて思ったのも束の間、

パワーバンドに入った瞬間にフロントの接地感は一切無くなります・・・

走行中にアクセルウィリーされても・・・

 

使い勝手は街乗りのそれなのに、走りはロデオとゆー・・・

素人さんは乗っちゃダメです、失禁くらいならいーけど(笑)、

怪我されても困りますからね

少なくともリッターバイク級の加速、

車で言ったら400馬力オーバーの加速でワクワクしちゃう変態向けの車両です

 

こんなじゃじゃ馬あなたは欲しいですか?

俺は欲しいです 笑

 

 

傷跡

こんばんは

脅威の台風19号、物凄い傷跡を残して去っていきましたな・・・

15号に比べ、上陸時の暴風はマイルドだったイメージがあるものの、

大きさゆえの雨量はやはり尋常では無かったですね・・・

被災した方々の心中お察しお察しします

 

今回の19号、作業場である実家は吹き溜まった落ち葉の数には閉口しましたが、

特にこれといった害が無かったのは幸いでしたが、

自宅であるマンションは漏水してしまいました・・・ 

経路的にサッシ上部の庇(ひさし)から混入しているのかなと

いずれにせよ、大規模改修時じゃないと、修繕は難しいのかな・・・

 

さてさて、某JOGを地道に進めております

ホイールのお色直しが終わったのが先週末

週明けからはエンジンを進めてみました

 

f:id:BBmodified:20191013200320j:plain

ベースとなる腰下は以前タイショウ号に搭載されていたモノです

51.5ロング、はんなりケース加工、製作年数的には結構前なんですけど、

搭載されていたBWSは完全なるイベント号なので、

実走の距離は多分200㎞も走ってないんですよね

目視レベルではクランクのブレもないので、そのまま使用しました

腰上は今となっては希少なハイグレ55

東名川崎レーシング代表の元とら氏が手腕を振るったポートでしたが、

いびつだったり、斬新な加工が施されていたので、

修正及び追加加工を施してみました

 

f:id:BBmodified:20191013200917j:plain

そして車体に搭載です

このエアロックスホイールを使うにあたり、ずーっと悩んでおりました

何故なら、ホイールセンターが右に10㎜程ズレるから・・・

使えないなぁ・・・ と、思っていたのですが、

スワップ車ならリアショック上部取付位置を左に10㎜ズラすの楽じゃん!

と、閃いたんですね、スペーサー咬ませるだけで済みますから

とゆー事で、マウントシャフト左端を10㎜カット

マウント右側に10㎜スペーサーを入れて、

エンジンを左側に10㎜寄せた状態でマウントしてあります

と、ここまでは問題無いのは予想通りですが、

ここからですよ、キャブが付くのかってね・・・

 

f:id:BBmodified:20191013201505j:plain

付きました、何とか付きました

いえ、付けましたってのが正解ですな 苦笑

やっぱり若干距離が足りませんでした <数ミリ

インシュレーターの飲み込み部分となるキャブ側をザグって延長、

前側も併せて削って、何とか干渉しないクリアランスを確保

ま、無理に34㎜付ける必要も無かったんですけどね

 

その後はあちこち至らない部分の修正を地道に進め、

昨日は台風到来前に、ハーネスも全修正してみました

本日はそれをレイアウト、駆動を入れ何とか火入れまで完了です

f:id:BBmodified:20191013202032j:plain

今回は普段行わないハイレスポンス仕様に仕立ててみました 笑

何がハイレスポンスなのかとゆーと、先ずフライが軽量加工モノ使用。

駆動側では通常セルレスでもデフォルト使用のワンウェイクラッチも撤去

何故なら、緑BWSに使ってしまったから・・・ 笑

 

慣性力ってのは面白いもんで、

それを回すに値するトルクのあるエンジンだと、道中の加速が向上します

逆に重量に負けるトルクだと失速方向になるんですね

4VPは回せるトルクを伴うので、

マイルドにもなるし、本来は在った方が良いのですが、

そんな事は百も承知で軽く仕立ててみました

ちょっと動かした気配から察するに相当に動き出しがじゃじゃ馬な気配です・・・

 

後は実際に試走~通勤を経て仕上げていこうかと思います

ま、オークション仕立てと言ってはおりますが、

掛けてる手間は依頼車と同じだったりします

何が違うかと言えば、細部の徹底洗浄を省いているのと、

駆動の鮮度だけだったりします

万が一、直で欲しいなんて人が現れた場合、

駆動の入れ換えなんかも考慮します、金額が折り合えばですが・・・ 苦笑

 

ま、何はともあれ

実際に自分が乗って満喫&満足出来るまでお待ちくださいませ~

 

え?そもそも要らね??

そんな事言わずに、セカンドバイクに如何ですか? 笑

 

難しさ・・・ その2

こんばんは、今日あたりの気温の推移はすっかり秋のそれ

やっぱり、ちょっと肌寒い位が一番心地良いと思う今日この頃

グンっと製作意欲が湧くとか湧かないとか・・・

あ、どーもこんばんは、俺です

 

最近、モトGPの色々な記事を読み漁っている所為で、

知りたくもないタイミングで目にしてしまう、

便利な機能にかなりの苛立ちを募らせていたりします・・・

PCのトップ画面はヤフー

ヤフーニュースの下、ギリギリ辺りにモトGP関連のニュースを

ピックアップしやがるもんだから、一瞬とは言え見出しが見えちゃうんですよね

その不意に見えちゃう見出しと画像のライダーを見りゃ、

まだ見ぬレースですら、内容が分かってしまう訳で・・・

ありがた迷惑な機能だぜ・・・ 苦笑

 

f:id:BBmodified:20191006194623j:plain

件の緑BWS、もうちょいで仕上がりそうな、仕上がらなさそうな・・・

そんな展開の中、駆動周り、進角と『これならどうよ』とばかりに、

幾通りも試してみたものの、どれも帯に短し襷に長し・・・

決定打が無いまま、悶々とセッティングを重ねておりました

そんな厳しい状況の中、点と点が繋がりかけ、薄っすら線が見えたとこで、

追い込まれていたんでしょうね、俺ったら

『明日には渡せるよ~』と育児放棄ならぬ仕上げ放棄(苦笑)

 

もう逃れられると安堵はしたものの、

その後に通勤で使うと、全然よろしくないんですよ

適度に速く、適度に荒々しいのは好感触なんですけど、

全く丸みが無いんですよね、走りに

『こんなの街乗り車両じゃねぇ』

冷静さを取り戻し、お詫びの連絡を入れ、もう数日対峙させてくれと懇願

 

f:id:BBmodified:20191006195630j:plain

翌日、早々に圧縮再変更

恐る恐る試走をすると・・・

来ました、来ましたよ、待ち望んでいたフィールが

丸みとエッジが上手く融合した乗り易くて速い車両に無事変貌です

 

やっぱり完成度にはキチンとした組み合わせが必須な訳で、

なまじセッティングに自信があるだけに、

自惚れから遠回りをしてしまいました

初心忘るべからずってのを痛感する1台となりました

う~ん、日々これ精進ですわ

 

番外編 俺のバイク?

 

f:id:BBmodified:20191006200858j:plain

通勤2号なBWSに、以前ヤフオクで衝動買いしたPG管装着してみました

チャンバーにエンドを被せたタイプのスポマフでございます

相当に細身です

一体どんなフィールじゃいと通勤に使ってみました

個人的走りの評価は◎ 

パワーバンドに入ってからのグイグイ引っ張る感は乗り手をワクワクさせてくれます

うん、これありじゃない!

 

と、思ったのも束の間

僅か数㎞で爆音に変化w

うるせ~、うるせ~んだよ

街乗りで使うには、サイレンサーの加工ないし追加が必須かな

ちょいと試しにユーロチャンバーのエンドを足してみようかと思います

*消音しなくなったサイレンサーのチャンバーよりかは静かです

 

f:id:BBmodified:20191006201940j:plain

着々と水面下で進行中の某JOG

フロント周りはリニューアル完了

本当はブレンボカニを付けたかったのに、

ブレーキホースが既存でパンパンがゆえ、届かなかったのは内緒です 笑

 

f:id:BBmodified:20191006202150j:plain

リアタイヤ&ホイールはコイツで

エアロックス50用ホイール

加工ハブでのジョイントなので、キースラーのホイールも入ります

ドラムブレーキだけど・・・ 笑

 

エンジンの方も着々と進行中なので、

来週末辺りには走っておるやもしれませんな・・・

 

仕様的にはそこそこハードなモノに仕立てます

以前、出品されていた時の質問で、

『通勤に使いたいです』なんてのがありまして、

製作した本人ですら手を焼いていたのに、通勤で使うんだ と、関心はしたものの、

絶対に無理なのは誰よりも分かっているので、

やる気のある人なら、通勤利用出来なくもないよ的な仕様に上手~く仕上げて、

落札から数か月後に再々出品されているのを あざ笑おうとゆー

俺のイヤラシイ部分を前面に出す作戦です

ね、マイルドにしたコイツでも通勤には向かないでしょ?って

 

あ~、俺 性格悪っ~

以前の仕様で難なく通勤に使えるスキルの人は、

もっと良いモノを自身で造れるんです

とゆーか、それ位じゃないと扱えないJOGなんですよ・・・

難しさ・・・

今週は作者の都合により休載となります・・・

 

ってな 小ボケで、今週を乗り切ろうと企てましたが、

ちょいと頑張って執筆してみるとします 苦笑

 

f:id:BBmodified:20190922204521j:plain

一週間、概ねこの緑BWSで通勤してみました

えぇ、圧縮設定は早々に修正してね

概ね理想的な特性にはなったんですけど、

実用面からみると、ちょいとキレ味が良過ぎるんですよね・・・

もうちょっと丸くならないかなぁ、と

あれこれ細かい小技を駆使しながら、日毎に微調整を繰り返しておりました

その甲斐もあり、もう渡しても大丈夫な範囲内には仕上がってきたのですが、

未だ個人的謎に包まれた症状がこのBWSにも表れているんですよね・・・

 

そこそこ良い速度域まで加速する

その後、アクセル全閉でエンジンブレーキだけで延々減速する状況だと、

クラッチがリリースする直前、

回転数で言うと5~4000辺りの落ち込み時にカンカンと薄い症状が出るんですよ

これの小手先での回避方法は見つけてはいるんです

2枚クラッチでリリースタイミングを早めればOKとゆー

*2枚クラッチは3枚と比べ、格段にリリース回転数が高いんですよ

 クラッチインの回転数は一緒でも。

 なので、減速時に頻繁にニュートラルになるので、

 慣れるまで乗り辛いんですよね

 

でも、根本解決とゆーか、その症状が何が起因して起こるのかが

未だに分からないんですよね

いや、ガンガン飲ませれば、そりゃ出なくはなるんですよ

でも、そうなると再加速や発進がドンガメになるんですよね・・・

俺の中では組み合わせの妙で出る怪奇現象扱いなんですけど、

誰かこの難問を解いてくれませんか? 笑

 

ま、要は減速時の飲み込み許容、負圧の状況、引き込み量のバランスが

針の穴を通す程に難しくなった場合に起こるんでしょうね

数えきれない程の台数と対峙して、これで3台目の遭遇

エンジン、キャブ、点火、マフラーどれも決定打じゃないのは、

2台目に嫌って程向き合って知り得たので、

やっぱり肝はエンブレ時の飲み込みなんでしょうね

 

いやぁ~実に悩ましい

 

f:id:BBmodified:20190812232320j:plain

BWSも走り出してしまったので、

乗りはBWS、作業はコイツにシフトしております

そう、先日ヤフオクを騒がせた迷惑JOGでございます

 

バージョン3はタイショウ号へ

リアホイールは俺のBWSへ

フロントホイールはDFのNo.2のBWSへ

PJ38は次期DFメンバー?へ

と、DFメンバーで仲良くシェアした訳ではありますが、

車両を残しておいても邪魔なので、しっかりと手直ししております

 

廉価と実用を兼ね備えた本物の街乗り出来るイベントスペックを

神の手と神のセンスを兼ね備えた匠が造るとか造らないとか 笑

 

オク売りを視野に入れているので、

在るモノを使って面白おかしく造っていきます

が、オク売りクオリティな部分も出てくる事はご了承を 

 

寂しさ・・・

ここ最近、毎週日曜の夜の楽しみだったノーサイドゲーム <TVドラマ

遂に先週で最終回を迎えてしまったので、

ほんのりと寂しく感じている今宵です

 

モトGPのアラゴン決勝もボチボチの時間ではありますが、

観るまでもなくマルケスの独走以外の展開は在り得ないので、 <練習&予選結果から

どーでもいいっちゃ、どうでも良かったりします 苦笑

後は来年に繋がる何かをヤマハ勢に備わればと思っておりますが、

現在のマルケスは韋駄天に憑依されておりますからね・・・

 

f:id:BBmodified:20190922204521j:plain

さてさて、作業の方ですが

BWSの3連戦+1台もいよいよファイナルラウンドです

+1台は合間に早々に終わらせてしまいました

<比較的難易度の低いセッティング

 

ベースエンジンは新規で加工した腰下に51.5㎜のクランクをインストール

腰上はタイショウ号で使っていた55㎜イベントスペック

それを早々に換装して、点火は5FA純正CDIにコンバート

OKO28@箱で吸わせ、Otonari SPLで上手くまとめたいなとゆー算段です

f:id:BBmodified:20190922205304j:plain

 細かな部分の修正がそこそこありましたが、

本日、試走に持ち込めました

ファーストインプレッションとしては、

良からず悪からずかなぁ・・・

上の切れ味は抜群なんだけど、走り出しのトルク感がやや足りない

 

元に積まれてたエンジンが早々にピストン穴開き

それで救いの手を差し伸べた経緯があるだけに、

このエンジンの圧縮設定を

ちょいと守り過ぎた感があるのは否めないんですよね

まぁ、もう少し走り込んで、微調整でどーにもしっくりこなかったら、

圧縮の見直しをしてみようかな

 

さて、マルケス独走であろうアラゴンの決勝録画でも観るとしますかね~

頑張れヤマハ 一矢報いてくれ・・・

 

ジャパニーズテー or ワーラー

いやぁ、緊張しましたよ

先日、和な食事処のご主人に用事があったので、

店に顔を出し、お客さんが居なかった事もあり、

店内で談笑していると、

日本語が全く出来ない外国人のカップルが来店

ジェスチャーで食事出来るかの問いに、

女将さんが店内に招き入れたまでは良かったものの、

昔からの店なので、メニューは簡素な写真と日本語表記だけのメニューな訳ですから、

店もお客さん俺も そりゃ慌てふためく訳ですよ 苦笑

 

俺も頭の中で一生懸命に何肉が食えるのだとか、

生魚はいけるのか?焼き魚?煮魚?

どう説明したらいいのかと、つたない英語力で必死に脳内検索していた訳ですよ

 

取り敢えずは添付写真から、彼女の方はうな重を選択 食べれるのか?

彼氏の方は天丼を選択 これも又食べれるのか??

ま、メニューは決まったところで一安心といきたい所ですが・・・

生粋の和食屋ですから、当然ありますよね松竹梅とか並、上、特上とか・・・

ここで俺頑張りましたよ

これが標準で¥いくらで、これらはそれよりも上級で¥いくらupになるとか

もうドキドキしていたんで、よく覚えていないんですけど、

取り敢えずは伝わった様で一安心

 

カップルさん達もオーダーを終えて一安心したのでしょうね?

何か飲み物をとジェスチャーしてきた訳ですよ

通常お茶が出てくる訳ですが、カップルの趣向も分からないので、

一応確認してみた訳なんですよ

『ジャパニーズテー or ワーラー?』

自信ありげに聞けたのは飲み物と、どっから来たのかだけでしたが・・・

コロンビアからの来訪だそうで

しかし、電車のアクセスの悪い我が町に何故にわざわざ来たのでしょうか

何かのアジトでも在ったりして・・・

それにしても、うるさい寿司屋なら入れてもらえない位に、

香水きつかったなぁ・・・

 

f:id:BBmodified:20190915225134j:plain

さてさて、黒BWSも夜間走行で光軸も概ね決まったので、
ミッションコンプリートと相成りました

これで、次のメンテ時期までしっかりと走ってくれるでしょう

間に修理を2件挟み、お次はラストBWSです

 

f:id:BBmodified:20190915230118j:plain

ま、ぶっちゃけちゃうと、今日新たに別のBWSを預かったので、

ラス前なんですけどね・・・ 苦笑

このBWSは あれやこれやと手を入れられてはおるのですが、

過ぎたるは及ばざるが如し、正解が見出せなくなってしまったそうです

 

色々な状況を踏まえて、車両の存在意義は明確にする事が大事で、

その時の熱に任せて車両を弄り倒すのも、それはそれで楽しいのですが、

得るモノ、失うモノってのをキチンと天秤に掛けて線引きをしないと、

楽しかった事が苦痛になるので、

実で使う車両を造り上げるって本当に難しいのですよ

 

ま、酸いも甘いも知り尽くした俺ですから、

ど~んと泥船に乗ったつもりで、BWSが粗大ゴミになる様をお待ちください 笑

 

f:id:BBmodified:20190915231219j:plain

ちょこちょこと進めていた腰下

ケース加工を施し、おまじないと共に組み上げてみました

いい感じで組み上がりましたね

使用予定の腰上修正も後少しで終わるので、

腰上まで組んでしまえば後は早いかなと

とゆー所で、本日の作業は終了です

 

 

 

 

今日の戦闘機 アク9逝く・・・

f:id:BBmodified:20190915231636j:plain

妄想イメージ加工画像です、あしからず・・・

加速を取るか、伸びを取るか・・・

悩ましい、実に悩ましい・・・

夏が終わる頃、頭に浮かぶのは暮れの大阪決戦

勝負を優先するならJOG <先行逃げ切り

記録を狙うのならアク9  <怒涛の差し脚

 

ホームコースでの自己記録なんですよね

JOGでは超えた事の無い壁 ま、マイナス1~2㎞なんですけど・・・

実際に自車両同士の直接対決は出来ないので、

ライバル車であるDFのNo.2車両との比較でのイメージなんですけどね

 

で、そのNo.2車両と横並びのデッドヒートを僅差で制した瞬間

パッ~ン

f:id:BBmodified:20190915233256j:plain

純正ベルトを破断させましたわ・・・

駆動の組み合わせ、ベルト幅から、まず在り得ない事なので、

首を傾げたてんですよ

もしかしてロード掛かり過ぎ?

 

で、今朝早々に確認して重大な事実が分かりました・・・

抱いて熱の入って縮んでいたベルトを後生大事に使っていたと・・・ 笑

そりゃ切れるよね~

タコは1万3千でホールドされていたけど、4STじゃないしね

多分、エンジンは大丈夫 きっと大丈夫 大丈夫であれ

お願い、無事でいて・・・

 

これにてOtonari6としばしのお別れです

リバイブver 2.5をじっくり吟味してみるとします

台風

台風15号が接近中の東京からこんばんは

今のところ取り立てて激しい風雨ではありませんが、

もうちょっとすると、賑やかになってくるのかな・・・

 

さてさて、今週は修理を1件挟みながら

黒BWSを牛歩ながら進めてみました

f:id:BBmodified:20190908231027j:plain

一通りの大掛かりな洗浄が終わったので、

前後のタイヤ交換を済ませ、じっくりと組み上げておりました

やっとの事、台湾仕様のライトが台湾から届いたので、

後はアクセルワイヤー待ちだな と、思っておったのですが、

予定よりかなり早く届きました <こちらは通常のヤマハ経由

 

週末までにタイヤ、オイル、ハーネスレイアウト、駆動リフレッシュと

作業を進めておりました

土曜の半ドンからの午後にLEDの仕込みを施してみました

 

f:id:BBmodified:20190908231722j:plain

あ、本当だ ギリで入ります、このLED

内輪のBWSが無加工でLEDを入れていたので、

どの形のタイプ?って前に教えてもらってたんですよ

たまたま安く出ていたので仕入れてみました <詳細は後程

これでインバーターレスだったら最高なんですけどね~

土曜は点灯確認を行ったところで時間切れ

本日の日曜はキャブ周りを進め、試走が出来る状態まで進めてみました

 

f:id:BBmodified:20190908232257j:plain

周りが明るいから視認しずらいですね・・・

電源オンでポジション点灯

 

f:id:BBmodified:20190908232405j:plain

1段目のスイッチ(ポジション)で左目オン

 

f:id:BBmodified:20190908232517j:plain

2段目のスイッチ(ライト)で両灯オン

右目はちょいと光軸を上げてみようかなと

後々の夜間走行で調整してみます

これで深夜にツチノコをも発見出来る殺人級の光量が得られます 笑

 

ただ、おまわりさんによっては、

片目ポジション、片目ライト点灯の場合、

難癖を付けてくる事例が過去にありました

なので、片目を潰して不要なツッコミを敬遠していたりします

ま、常に両点灯でも消費電力的には問題無いので、

その辺がLEDの利点ですね~

 

f:id:BBmodified:20190901234717j:plain

ヤフーショッピングで徘徊していると、

¥513 送料無料 と・・・

 

え?何かの間違いでしょ??

商品説明やら隅の隅まで読み返した結果、

これは買わなきゃでしょ?と、6ヶ発注 笑

3千なにがしで、本当に届いたよと意気揚々としていた訳ですが・・・

 

f:id:BBmodified:20190908234055p:plain

送料込み¥2000オーバーのこのペーパータオル

よもや1本じゃ無いよねと、見切り発射したところ、

まんまと1本だけ送ってきやがった・・・ ぬっころすぞ

近くのホムセンで1本500円ちょいで売ってますって 笑

コストコで買えとゆーのは無しで

 

実際の収支はプラスなんですけど、

精神収支は大幅マイナス・・・

ヤフーショッピングにも魔の手は潜んでいるのね・・・

あぁ、勉強になったぜ~