ども!無沙汰しております
何かしら作業は進めておるのですが、
涼しくなって、やる気が漲り、集中するじゃないですか、
全然画像撮らないんすよね・・・w
全盛期なら作業しながらも、
その作業をあれこれ どう書き記そうなんて考えられたんですけど、
歳を取ったんでしょうな
そこまで気が回りません・・・w
さてさて、錆付いてきた来た脳ミソを活性化させるとしましょう
随分と前に預かっていたパッソルを進めております
悪い血が騒いで、このパッソルを購入したらしいのですが、
エンジン周りをウェットブラストでキレイにしたまでは良かったものの、
いざ始動とゆー段階で、すんなり行かなかったもんですから、
面倒臭くなったんでしょうね・・・
丸投げ宜しく~ と、置いていかれたんですわ
ま、パッソル云々の話を聞いていた時点で、嫌~な予感はしてたんですよ
うん、やっぱり猛烈に面倒臭い・・・
いや、まぁ エンジンを掛けるだけなら さして苦労も少なかったんでしょうけど、
最近、細かい部分の作り込みが雑なのが凄い許せなくなってきて、
気付いたら、このパッソルも超本気モードに突入してましてね、
一体、幾ら請求出来るんだよと・・・ 苦笑
簡単に説明すると3WFが搭載されていて、
推定3KJのハーネスを当てがっているんですが、
シート下の僅かなスペースに点火コイル、スターターリレー、レギュレター、
それに無駄な配線が固定もされずに ぐっちゃぐちゃに詰め込まれている様に、
やる気が失せるどころか、闘志に火が着いちゃったもんだから大変w
汚いオイルタンクも許せなかったから、バラして洗うも、
オイルはドロドロ、オイルポンプ内のオイルはゼリー状に・・・
すんなり走る様にならなくて良かったじゃんと思いながら、
地味~な作業を淡々と進めている訳です
エンジン周りは早々に終わらせていたので、
ここ数日はハーネスと格闘しておりました
先ずは徹底的に間引き&簡素化
配線を沿わせるだけで難儀なパッソルですから、
そりゃもう徹底的にやってみました
多分フレーム加工の際の後付けと思われる台座が上手いこと存在するので、
先ずはそこに点火コイルとレギュレターを固定してみました
パッソルデフォルトだと、確かエアクリのスペースだった記憶が・・・
それぞれの位置が決まったので、それに合わせて配線も詰めて接続していきます
本当はもうちょっと各々の配線を短くしたいとこなんですけど、
ロータベースからの接続を考えるとレイアウト的にこれが限界かなぁ
点火コイルの裏側にはバッテリーレス用のコンデンサを配置してみました
配線を間引いてる時に気付いたんですけど、
ウィンカーリレーが居ないんですよ
手信号で乗ってたのかな?w
とゆー事で、フロント周りにもスペースの余裕が無かったので、
予めウィンカーの信号線だけは後ろまで伸ばしておりました
ガラ空きになったシート下スペースにウィンカーリレーを忍ばせて、
点火周りはOKですな
後はアクセルワイヤーをレイアウトして、
フロント周りの配線を決めていけば走り出しは近いかなぁ・・・
デフォルトなのか記憶は無いのですが、
メインフレーム内に配線を通せる様になっているんですが、
間引きの無い極太の3KJハーネスを良く通せたなと・・・
引き抜くのに相当苦労しましたからね
もう一息頑張るとしましょうかね